top of page

第7回目は「古楽器音楽学太田ゼミ!」

 今日は太田先生と岡本先生お二人のレッスンでした。太田先生は楽器奏者の立場からの音楽づくりを教えてくださいます。今日も深い話でした。中世ルネッサンス時代からバロック時代までの音楽の特徴や変化、そして、VivaldiさんとBrahmsさんの音楽の特徴やら不思議な話など音楽史、音楽学が大好きな私は、まるで「古楽器音楽学太田ゼミ」の学生になった気分でした。内容がとても専門的うえに、後ろの席の人には声が届きにくかったと思いますので、私が理解できた範囲で後程「団員専用」に記載しておきます。(少し復習してから書きます)

 そして、岡本先生の見事なサポート、毎回感動します。今日も太田先生の専門用語をピアノの「音」で示してくださり、言葉と音、そこから生まれる音楽がとてもわかりやすかったです。今日のレッスンは徹先生とは一味も二味も違う内容で、レッスンに参加できてよかったです。岡本先生にも感謝いたします。今日、都合で練習に参加できなかった方には、とても残念で、もったいないなぁと思うようなレッスンでした。次回につながれるように「団員専用」でご確認くださいね。

 また最初の体操が「体育会系」も楽しかったですね。今からプールに入るのかと思いました。(爆笑)

 次は7月10日です。Nr.6とNr.8ドイツ語の発音少し練習してないと舌噛んでしまいそうでした。頑張ろう!ごきげんよう!!


閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

くちびるに歌を♪💕

Hab’ win Lied auf den Lippen ♪今日から来年の7月19日の第3回演奏会に向けての新曲の練習が始まりました♪練習の前に音楽指導の先生方から合唱団に対する熱い思いを聞きました。先生方の専門的な指導内容と合唱団運営の目指す方向性も再度明らかになりました...

Comments


bottom of page